
- このイベントは終了しました。
室蘭VOX 演劇ワークショップ ~2016年10月公演に向けて
2016年1月2日 @ 1:00 PM - 2016年1月5日 @ 9:00 PM

期間:2016年1月2日(土)~5日(火)
時間:13:00~17:00/18:00~21:
場所:室蘭市内(参加希望者にお知らせします)
料金:1,000円/日 ※終日参加も一部のみの参加も同料金です。
申し込み:2015年12月26日(土)までに、
参加資格:健康で演劇に興味のある方ならどなたでも。年齢・
ん。2016年10月の公演に出演するかどうかも問いません。
の世界を体験してみましょう! 演者としてだけでなく、音楽・美術・制作…など
裏方として参加したい方もOKです。
内容:2016年10月に室蘭で公演予定の『
ワークショップになります。題材は「季節のない街」(作:山本周 五郎)で
す。映画では、黒澤明監督の『どですかでん』
演出担当:NIWA
問い合わせ&申し込み:室蘭VOX 事務局(制作・ニワヤマ)
080-4359-0355 / info@muroran-vox.com
▼2016年10月の公演について(現時点で決まっていること)
演題:『ノーシーズンタウン(仮)』
作:山本周五郎
演出:NIWA
映像:青山健一(渋さ知らズ)
大道具:鳥越優作
▼室蘭VOXとは?
北海道室蘭市出身で東京を中心に活動する俳優NIWA(本名・
蘭及び、西いぶり地域での舞台芸術や文化芸術活動(個人・団体問 わず)の開
催を支援するために2013年に設立した団体。そもそもは、
いた東京の劇団・演劇倶楽部「座」で、2001年 (詠み芝居『浜田広介童話
集』)と2004年(詠み芝居『鶴八鶴次郎』)
公演を望む声が市民から多く寄せられた ことから、まずは2013年9月の公演を計
画。さらに企画を練る過程で、「1度きりでなく、室蘭及び、
期的に演劇が楽しめるよう に」と、団体を設立することになる。団体代表は室
蘭市在住の母・庭山淳子。団体設立から約2年。すでに、
プ公演を実施。音楽 演奏会の主催や、各種公演に協力として参加するなど、地
道に、アクティブに活動を続けている。また、
絶賛撮影中の いぶり映画『モルエラニの霧の中』の準主役級に抜擢されるな
ど、新たな人材を発掘、輩出している。
・これまでの公演、主催&協力イベント
2013年9月 第1回演劇公演 「わが町」@室蘭市市民会館
2014年1月 第2回演劇ワークショップ公演 「少女仮面」@住まいのウチイケ研
修センター
2014年3月 第3回詠み芝居「星の王子さま」@室蘭市市民会館 リハーサル室
2014年9月 第4回演劇ワークショップ公演 「走れメロス」@住まいのウチイケ
研修センター
2014年11月 練習公演 vol.1 「気ままな朗読会」@ナニナニ製菓
2014年12月 主催 「くものすカルテット 北海道ツアー in 室蘭」@ホテルサン
ルート室蘭
2015年1月 第5回演劇ワークショップ公演 「この町」@住まいのウチイケ研修
センター
2015年3月 協力 「クロガネ町の夜 ~観客参加型 人狼ゲーム即興劇』(オカノ
ウエセイサクショ)@住まいのウチイケ研修センター
2015年7月 協力 「人形劇公演『森と夜と世界の果てへの旅』(デフパベットシ
アターひとみ)」@室蘭市市民会館
2015年8月 主催 「くものすカルテット 北海道ツアー in 室蘭」@ホテルサン
ルート室蘭
2015年9月 第6回演劇ワークショップ公演「この町 ~ある年の夏~」@知利別
集会所
以上
▼NIWA プロフィール
北海道室蘭市出身。室蘭市立日新小学校(1982年卒)、
卒)。
高校より道外に出る。その後、演劇倶楽部「座」に参加し、
2001年と04年に団員として室蘭で公演。05年からは「座」
ている。
・主な舞台:演劇倶楽部「座」劇団員として20作品に参加。
2007年よりワニモール主宰として2011年までに5作品の全
2006年「なにげないもの」カイトボックス(作・演出/
2010年「古いクーラー」岡崎藝術座(作・演出/神里雄大)
2011年「宮沢章夫×遊園地再生事業団ラボ リーディング公演『春式』」(演出/
宮沢章夫)
2011年「fとゆらぎ」第0楽章(作/グランドボノボ・演出/
2012年「幸福オンthe道路」
美邦)
2012年「小さなブリミロの大きな冒険」庭劇団ペニノ(演出/
2013年「素晴らしき哉、人生!」オーストラマコンドー(
2013年「Friend」チャイロイプリン(作/安部公房・
2014年「マッチ売りの少女」チャイロイプリン(作/別役実・
2015年「Friend」京都・広島・韓国・東京ツアー(作/
拓朗)
2015年「鳥獣戯画」(構成・演出/スズキ拓朗)
・主なTV:「風林火山」「仮面ライダーアギト」
・主な映画:「ゴジラVSキングギドラ」「デスノート2」「
・主なCM:東急ハンズ「東急ハンズ・アプリ」Web CM(放送中)
▼青山健一(渋さ知らズ)プロフィール
東京都出身。石川県金沢市在住。
1995年から画家として活動をはじめる。
既存のギャラリースペースをはじめ、廃ビル、ライブハウス、
ペースなど、
を行っている。
1997年より「渋さ知らズオーケストラ」のメンバーとして、
楽フェス、海外ツアーまで全舞台美術制作をはじめ、即興性を重視 した映像遊
戯といえるビデオドローイングの分野を確立し、
ションを多数発表。
近年では、BEAMS Tやgeewhizなどのアパレル、哲学者・
画、絵本、アニメーションなど、「絵画」
している。
2012年に絵本「あした、せかいが」(文:三角みづ紀/絵:
大地の芸術祭2012、中房総国際芸術祭2014に舞台美術、
公式Web:http://aoken.info/index.