タグ:洞爺湖
-
前回に引き続き洞爺湖温泉のランチレポートをお届けします。雪が少なめでスタートした今冬でしたが、年末年始をまたいで洞爺湖も次第に雪景色となってきました。道路もツルツル、気温も結構冷え込んでいます。そこで「あたたかいものが…
-
洞爺湖温泉のおしゃれなカフェにランチを食べに行ってきました。温泉街を貫くメインストリートの一角、海外観光客で賑わう「TOYA ARTS & CRAFTS(トウヤ アート アンド クラフト)」。以前ご紹介した「キ…
-
今回は洞爺湖の紅葉情報をお届けします。湖畔沿いにほぼぐるっと一周、色とりどりに染まる洞爺湖の紅葉。素敵なカフェや美味しい飲食店が多いので、ドライブ→ちょっと散策→お茶またはランチ→温泉→・・・みたいな感じでのんびりと楽…
-
2019年7月更新(再編集してお届けしています)
洞爺湖温泉街の一角に建つレトロなカフェ「パーラーふくだ SMILE GAREN CAFE 」。長い間閉業していた昔ながらの喫茶店を改装し、4年前にリニューアルオー…
-
久しぶりに洞爺湖に食べ歩きに行ってきました。温泉街の有名なお土産やさん・洞爺湖越後屋の2階に昨年オープンしたカフェ「Cookies Toya Cafe」へ。
めんこい亭の角を山側に登って行くと、ツタのからまるビルの一…
-
9月も下旬に入り、だんだん空が秋らしくなってきましたね :-)
「さあ〜楽しもう、秋!」と思っていた矢先の台風に続く地震、停電でしたが、これからの行楽シーズンは、どうか穏やかなお天気で・・・と願う今日この頃です。
…
-
9月も半ばを過ぎ、カラッといいお天気が続いている洞爺湖周辺です。
今年は短かった夏に続いて、台風、地震と、怒涛のように季節が過ぎてゆくように感じますが、これからいよいよ秋の行楽シーズン! 思いっきり楽しみましょう〜。
…
-
8月に入ってようやくお天気が回復、夏が来た〜!と思っていたら、お盆シーズンまたまた雨続きの洞爺湖。。すでに秋の気配がしてきたとうやこマダムです。
短い夏、カフェ巡りを楽しむべく、今回やってきたのは、財田キャンプ場。こち…
-
2019年追記:こちらのお店は閉店しました。
洞爺湖温泉街の老舗スナック「紅」がジェラートショップ「BENIのジェラート」となって6月19日にリニューアルオープンしました!
シャンデリアやソファなど、これまでのゴ…
-
とうや水の駅向かいの CAFE LAKE TOYAにランチに行ってきました。カジュアルに楽しめるオシャレなカフェです。
キッシュプレート 1,100円
地場産の新鮮な野菜を使ったサラダと、豆のスープがついてきまし…
-
2018年5月20日、第44回洞爺湖マラソンが開催されました。今年のエントリーは6,736名。いちばん多いのは道内からの参加者ですが、東京や神奈川、大阪からのエントリーも多く、遠くは沖縄、さらに海外からの参加者も。洞爺湖…
-
壮瞥町の農産物直売所サムズの向かいに「洞魂(とうこん)らーめん」がオープンしました。読んで字のごとく、洞爺湖のたましいと書きます。よっ気合い入ってますネッ!
壮瞥って、意外と飲食店が少ないのです。洞爺湖沿いのエリア…
-
ゴールデンウィーク前半はいい天気のはず!
今日は山ではなく、洞爺湖でカヤックを楽しみました。
有珠山噴火記念公園から弁天島まで3km。
ゆっくり漕いで1時間弱で上陸です。
みな…
-
今年2月、洞爺湖町に初の児童発達支援・放課後等デイサービス施設「ほみぃくらぶ」がオープンしました。
児童発達支援・放課後等デイサービスって知っていますか?
障がいのある子どもが保育所や学校の就業後や休みの日に通うこ…
-
洞爺湖畔に住んでいるので、一年中湖を見ているのですが、毎年かならず「あ、春が来た!」と思う瞬間があります。
それは、道路の氷が溶けて湖畔沿いのくねくね道をすいすい運転できるようになった時、ではなく、こんな洞爺湖を見たと…
-
冬の洞爺湖温泉名物、イルミネーショントンネルのパノラマ写真を撮りに行ってきました。
約40万個の電球がゴージャスにきらめく、光のトンネルです!
この日は夕方から冷え込んで、雪もちらつくお天気。
平日の2…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)