タグ:室蘭
-
室蘭市知利別町の「波満屋」へ行ってきました。室蘭には昔ながらの和菓子屋さんがたくさんありますが、波満屋さんもそのひとつ、昭和33年から続くお店です。
グーグルマップをたよりにたどり着いてびっくり。大通りか…
-
先月12月12日に室蘭市中島町にオープンしたタピオカショップに行ってきました。昨年から人気が続いているタピオカですが、室蘭・伊達周辺ではおそらく初となる専門店です。東京から北海道初上陸という「茶MARUKI(マルキ)鉄…
-
今日は道内でも珍しいグルテンフリーメニューを提供する近場のカフェへ!もとは雑貨店でしたが、昨年、雑貨セクションも残しつつ、グルテンフリーのメニューを提供するカフェをオープンした室蘭・中島町の「ま〜の」。
…
-
室蘭・輪西町のローカルなショッピングモール「ぷらっと・てついち」に今年9月オープンしたパン屋さん「ピリカぴりか」に行ってきました。こちらは、NPO法人室蘭市手をつなぐ育成会のアンテナショップとして「福祉の店ドリームベー…
-
室蘭市輪西にハンドメイド雑貨からマッサージ、ワークショップまで、様々なクリエイターが出店するシェアショップが誕生しました。
12月3日(火)、ぷらっと・てついち内にオープンした「Handmade&Hand…
-
室蘭の気になるお店を訪ねる「お店ほうもん」。今回は、キュートな顔のエクレアに、ひとめぼれ・・・!かわいい&おいしいケーキ屋さんに行ってきました。
八丁平の閑静な住宅街に昨年オープンしたPatisserie…
-
室蘭市常盤町の大町商店街に3月末、「猫カフェ」がオープンしました!
「動物好きだけど、家の事情で飼えない・・・」
「飼っているけどたくさんの猫に囲まれてみたい!」
という方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか…
-
先週は室蘭で初開催された食べあるきイベント「中央街バル」を満喫してきました〜 :-)
今回は3日間限定(2018年11月27日~29日)のイベントだったのですが、終了後に「あとバル」という期間が設けられていて、12月…
-
さてさて、中央街バルで食べあるき、続けていってみましょう〜!
前回の食べあるきはこちら
のんびりとランチをはしごし、街をぶらぶら歩いていると・・・
わ! 急にあたりが薄暗くなってきました。まだ5時前ですが、すで…
-
今年の夏に高砂町にオープンした「かどた養豚弁当」に行ってきました。室蘭のソウルフード「焼きとり」をご飯にドーンとのっけたボリュームいっぱいのお弁当を販売するテイクアウト専門店。
お肉は豚バラとロースの2種類で、お弁…
-
室蘭の地元マダムに安くておいしい食堂に連れて行ってもらいました。やってきたのは室蘭合同庁舎。普段、なかなか入る機会のない建物ですが、エレベーターで5階へGO〜。
廊下を歩いていくと、「ハーバー」と明るく光る看板が見…
-
このところカラッと気持ちのいいお天気が続いています。だんだん気温も上がって夏が近づいてきた感じがしますが、日差しの割には空気は冷たかったりしますよね。そんなところもたまらなくいい!北海道の5月〜6月の青い空最高です。さて…
-
こ、これは石・・・??エッお菓子なの〜〜〜〜
ワイルドな見た目が話題を呼んでいる
「鐵の素(てつのもと)クッキー」。
鉄の原料である鉄鉱石、石灰石、石灰を モチーフに、ホンモノにとっても忠実に再現…
-
中島町「ほっとな〜る」内のチャレンジショップに今年5月から出店している「サワディー」へ行ってきました。
営業日の月〜金にタイ料理と和食の定食が楽しめます。
チェンマイ出身の店主・シラニーさんが作る自慢の料理の数々。
…
-
生豆を注文ごとに焙煎して販売してくれるコーヒー専門店です。店内の一角に小さな喫茶スペースがあり、本日のコーヒー200円〜、ケーキは250円前後と、手頃に本格コーヒーを楽しむことができます。ちょっと時間が余った時にふらっと…
-
中島通りと東室蘭駅前の通りが交差するあたりにあるラーメン屋さん。年季の入った佇まいが渋い!友人に美味しいと聞いた塩ラーメンを注文しました。透き通ったスープ。 見た目より濃厚で、しっかりとした味です。太めの麺のモチモチ感と…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)