タグ:ハンドメイド
-
室蘭市輪西にハンドメイド雑貨からマッサージ、ワークショップまで、様々なクリエイターが出店するシェアショップが誕生しました。
12月3日(火)、ぷらっと・てついち内にオープンした「Handmade&Hand…
-
秋分を過ぎ、だんだん日が短くなってきましたね。学芸会や文化祭など、アートや文化系イベントを楽しむのにいい季節になりました。今回は、秋の夜長を楽しむべく、登別に行ってきたよ!
9月28日(金)、「のぼりべつカルチャーナイ…
-
4月22日(日)、ホテルローヤルで地元を応援する!春のイベントみんなのチカラが開催されました。
ハンドメイド作品販売やワークショップ、フード&ドリンク、そして音楽ステージの盛りだくさんな一日。会場は家族や友人と訪れた…
-
3月25日、伊達市市民活動センターで
あらうすカーニバルvol.2
が開催されました。
「あらうす」ってなあに??
というあなた!
はいっ「アラウンド・有珠山」のことですよ〜。
伊達、壮瞥、洞爺湖をはじめ、有…
-
伊達市弄月町の駄菓子カフェれんで今年も開催!
春のハンドメイドが大集合の『春のお迎えギャラリー』です。
春らしいパステルカラーの小物、それから今回は結構渋めテイストのものも。
会場で見つけた作品をいくつか紹介します…
-
リトルチェアの「ほっこりあったかハンドメイド」が始まりました!
大町ミニギャラリーで今週土曜日まで開催中です。
クリックすると画像が大きくなります↓
[gallery size="large" co…
-
弄月町の雑貨店リトルチェア。今期のオープンは2017年10月26日まで、ただいまセール中です。★雑貨セール中です★先日見に行った時の秋モノ色々。 (商品は一点モノにつき、売り切れの場合があります。詳しくはお店にお問い合わ…
-
「アトリエたむら」はハンドメイドのセレクトショップ。 マンションのドアを開けると、アクセサリーや洋服、陶器や小物など、遊び心をくすぐる品々がいっぱい。宝石箱?それともおもちゃ箱?散りばめられたように並んでいます。 仲良し…
-
タイ北部チェンマイ在住のサワモト・シリポーンさんの洋服展が開催中です! チェンマイの伝統技術を受け継ぐ職人の手で染め、織られた布で作られた洋服たち・・・ その柔らかい色合いと手触りにはうっとりしてしまいます。 会場の大町…
-
洞爺湖温泉街でハンドメイド熱が高まっている・・・
と感じたのは、クラシックなコミュニティ・カフェ「パーラーふくだ」を訪れた時のこと。
ツキイチで開催している
「手作り体験ショップDay」
でのことでした。
…
-
5月13日、虻田神社で
「HAPPY HOLIDAY MARKET」が開かれました!
今にも雨が降りそうな空。
しかし最後まで降り出さず持ちこたえました!
函館方面からの出店も多く、地元のイベントでは見かけな…
-
リトルチェアの「ときめき☆ハンドメイド」展 が、 2017年3月20日(月)〜25日(土)まで大町ミニギャラリーで開催中です!今回2年ぶりとなる春の展示販売会。 伊達と苫小牧から14組の作家さんが出品しています。 春分を…
-
室蘭市八丁平の「りとるがれっと」に行ってきました。 三角屋根が目印の、雑貨とカフェのお店です。 店内は半分がカフェ、 もう半分が雑貨スペースになっています。オーナー選りすぐりの ナチュラルテイストな雑貨や、 ハンドメイド…
-
「春が足音を立てて近づいてくる♪」
そんな今日この頃ですが、伊達市弄月町の「駄菓子カフェ れん」では、
春のお迎えギャラリーVol.6
が、本日3月6日、グランドオープンしました!
春にぴったりなハンドメイド雑…
-
駄菓子カフェれんで開催中の「白い季節だけのギャラリー Vol.9 」をのぞいてきました。 今季で9回目を迎えるハンドメイドの作品展。30組の作家が出展しているとのことで、とても華やかでした。 1月31日(火)までの期間中…
-
伊達市大町にある「てづくりはうすマルサン」のドアを 開いてみました。 店の隅には大きめの作業台とアイロンやミシンがあり、 布にむかって作業をする店主の栗林道子さんの姿がある。 ふとミシンを見ると、どっしり…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)