アーカイブ:2018年 5月
-
室蘭の地元マダムに安くておいしい食堂に連れて行ってもらいました。やってきたのは室蘭合同庁舎。普段、なかなか入る機会のない建物ですが、エレベーターで5階へGO〜。
廊下を歩いていくと、「ハーバー」と明るく光る看板が見…
-
このところカラッと気持ちのいいお天気が続いています。だんだん気温も上がって夏が近づいてきた感じがしますが、日差しの割には空気は冷たかったりしますよね。そんなところもたまらなくいい!北海道の5月〜6月の青い空最高です。さて…
-
こちらの申込み受付は終了しました
おおたき国際ノルディックウォーキング2018 申込受付中! from Awesome Hokkaido on Vimeo.
大滝の自然を満喫!メタボ予防・改善に優れた効果のあるノ…
-
伊達在住の小野友美さんは「整理収納アドバイザー」として片付けに関する様々な相談を受けています。
家が散らかっていて人が呼べない
ものがいっぱい。でも捨てられない
そもそもどこから手をつけたらいいのかわから…
-
先日、いちご狩り情報を集めにそうべつくだもの村に行ってきました。一足早く甘〜いイチゴを楽しんだあと、
https://so-ra-mi.jp/archives/14296
「アップルパイ」、「ソフトクリーム」ののぼり…
-
夏の到来を告げる牧場ハワイアンイベント、北海道ウクレレカンタービレが今年も牧家ミルキングパーラーで開催されます!今回で5回目を迎えるカンタービレ、雨続き(嵐あり)にして昨年初の快晴となりました :-) さてさて今年のお天…
-
2019年5月10日更新
壮瞥で一番早くいちご狩りが始まる岩倉観光果樹園さんでは、2019年の予約の受付が始まりました。
今年は天候不良で、少し粒が小さく、現在のところ予約は天候に合わせ少しずつ受付…
-
「赤いはちみつ」でおなじみの花Cafe Aivalley(アイバレー)で、5月4日、今シーズンのオープンを飾るイベントが開催されました。地元食材をふんだんに使ったランチビュッフェとスペシャルライブ。アイヌ刺繍作家・石川愛…
-
お花見シーズンもひと段落し、伊達の市街地では新緑がまぶしい〜!爽やかな季節になりました。5〜6月の北海道は最高。個人的に一番好きなシーズンです。夏に向けイベントや観光で盛り上がってくる頃ですが、今週末5月19日(土)〜2…
-
西胆振に暮らすみなさま!また観光や旅行で西胆振を訪れたあなた!SNSに投稿する梅や桜の写真にハッシュタグをつけて地域の魅力を発信しませんか?以下、西いぶり「生涯活躍のまち」構想推進協議会からのお知らせです。
ハッシ…
-
壮瞥町の農産物直売所サムズの向かいに「洞魂(とうこん)らーめん」がオープンしました。読んで字のごとく、洞爺湖のたましいと書きます。よっ気合い入ってますネッ!
壮瞥って、意外と飲食店が少ないのです。洞爺湖沿いのエリア…
-
連休明けの月曜日、数日ぶりにスッキリ晴れたので昼休みに壮瞥公園の梅を見に行って来ました :-) 麓のそうべつ滝周辺では桜が満開。一般的な順番では桜→梅ですから、梅、もしかしてもう散ってる??若干心配しつつ到着すると・・・…
-
伊達のサイクリングロード「風のメモリー」の桜並木が満開を迎えています。数日前から曇り気味な空模様でしたが、今日は晴れ間ものぞき、お花見に訪れる人で賑わっていました!
廃止された胆振線の跡地を利用したサイクリングロー…
-
先日、伊達のマダムと地元のお菓子の話をしていたら、有珠善光寺名物の鰐口最中の話になって、工場横の店頭で売っている羊羹が「昔から安くてとっても美味しいの!」と聞いたのです。
お花見がてら有珠の日当製菓に行ってきました。有…
-
連休後半スタート!でもお天気がイマイチな伊達の街です。桜はいまちょうど満開もしくは満開直前!な感じですね。は、晴れ間が欲しい〜。
そんな中、開拓記念公園内の迎賓館で2018年5月3日〜6日の4日間限定OPENの「迎賓館…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)