アーカイブ:2017年 4月
-
北国の長い冬が終わり、大地に花たちが彩りを添える季節が始まりました。青空と咲き乱れるエゾエンゴサクの絨毯の中でご家族と愛犬さん、愛猫さんと一緒に、またポートレートに撮影をしませんか?1…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌがお届けする。夜のランチ情報~♪←?夜なのにランチ?って感じですが、とある日曜日の夜。諸事情により、夜ご飯にありつけなかった我が家。食べ歩き隊のネタ探しがてらにもなるので、と。←協力的な…
-
室蘭のコミュニティーFM「FMびゅ~」のボランティアスタッフとして 犬や猫やいろいろな動物たちの話題を発信している方々がいます。 その番組は「ハッピーアニマルライフ」。命の素晴らしさ、大切さ、また、 たくさんの動物たちが…
-
春の日差しが心地良い今日この頃。「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌが小春日和に誘われて老舗の和菓子屋さん室蘭市高砂町にある 和菓子「さとみ屋」へ行ってきました~!住宅街に佇むお店。和菓子 「さとみ屋」もしかしていつもシャ…
-
2016年12月に伊達市南稀府にオープンした 茄子鈴Cafe(なすりんかふぇ)。 住宅街の中に立つ可愛らしいトレーラーハウスのお店です。一歩中に入ると木のぬくもりとともに、コーヒーのよい香りが漂ってきました。 茄子鈴…
-
洞爺湖畔でエゾエンゴサクが咲き出しました。 仲洞爺キャンプ場では、毎年可憐な青い花が土手を覆うようにして咲く景色が見られます。満開を迎えるとまるで絨毯のよう!今日はまだ三分咲きくらいでした。うっかりすると花を踏んでしまい…
-
記事の最後に読者限定のサービスクーポンがあります。洞爺湖町高砂の国道37号沿いに2017年4月17日、オープンした Cafe Barba(カフェ・バルバ)。 店主の小林律子さん選りすぐりのユーズド雑貨・衣料品ショップと…
-
画家、栗橋ノリオさんは室蘭市在住。 昭和23年生まれ。 「団塊のダメおやじ」「非常識で破滅型」 と自らを形容します。 小学生の頃から文部大臣賞の最優秀賞を受けるなど評価され、 やがて二十代、「主体美術協会」の会…
-
設計コンセプト「響きあういえ」● 新旧の素材が響き合うリノベーション住宅・屋根傾斜を活かした天井と梁のある開放的な暮らし・付加断熱により性能基準を高め家計に優しい暮らし・2階からLDKを通らず洗面直通動線とした暮らし・…
-
伊達市松ヶ枝町のオートスタイル・ケーから、オススメ車のご紹介です! ピクシスエポック(トヨタ) 本体価格 (税込)734,400円 年式 H25/10 走行距離 34,956km 駆動 2WD 車検 H30…
-
国内外を代表する芸術家や文化人を招き、質の高い芸術・文化に触れ、教養を高めるために組織されたサロン「College de Date (コレージュ・ド・ダテ)」が今年も開催されます。 外科学博士・比企 直樹 氏を招き、胃癌…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌより。母恋にあるステキな洋菓子屋さんの「Patisserie C`est mieux」パティスリーセ・ミューへ行ってきました~!!母恋駅から地球岬に行く途中にあるステキな小さなケーキ屋さ…
-
室蘭在住の映画監督・坪川拓史氏の作品上映会が、4/15(土)、4/23(日)2日間にわたって開催されます。どうぞお見逃しなく!■会 場 社会医療法人 製鉄記念室蘭病院 がん診療センター 3階大講堂 (室蘭市知利別町1-4…
-
伊達市網代町の 総合衣料品店 三つ丸 で、
ナチュラルな春夏のワンピースを見つけました♪
この時期のイチオシはこのライン!
シンプルなコットンのワンピース(1980円+税)。
手触りがよく気持ちのいい風…
-
国道453号線沿いの「ピッパラの森」。 「元祖きのこラーメン」が名物のラーメン屋さんです。 畑に囲まれた静かな場所に建っていますが、地元の人や観光客でいつも賑わっています。 平成3年にオープンし、今年26年になるそうです…
-
洞爺湖温泉の食べ歩き情報をお届けします :-) 昔ながらの人気店から、最近OPENのおしゃれなお店まで、 目標は全飲食店制覇・・・できるかな♪ それでは、Let's EAT!!今回訪ねたお店はこちら。「ミシュランガイド…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)