アーカイブ:2016年 10月
-
10月23日に伊達市未来館にて開催されたハワイアンチャリティイベント Mino’aka(ミノアカ)に行ってきました!伊達、室蘭、札幌、小樽などから、フラチームやハワイアン雑貨、ロミロミなどが出演・出店し、賑やかな一日とな…
-
ぶどうの木で伊達産安納芋のスイートポテトを発見!!伊達でもサツマイモが採れるんですね!おいものねっとり感と甘味がぎゅっと詰まったスイートポテト・・・。皮までおいし〜〜。寒くなってきた季節だからよけいに、おいしく感じます!…
-
伊達市の市役所通りの「いきいき食堂」が4年目に入り、 手作りのジャムを「しあわせジャム」と命名して販売を開始しました。 そのお披露目も兼ねた津軽三味線の音楽会が開かれ、 お店いっぱいに津軽三味線の音色が響きました。 …
-
時間が変更になりました!(10/22)開演時間:13時から(雨天は店内での演奏)大自然の中で演奏する美しい午後。美味しいお飲み物とお菓子と一緒に、秋を楽しみにお越しください♪『ほのぼの村 & 太田亜紀子 ハッピー…
-
カキフライ定食。どこにでもありそうなんですが、市内でこの定食をメニューにしているお店が意外にないですね。
伊達信金本店ビル1階にある「徳いち」さんは夜だけではなくて、お昼のランチも好評ですが、ここには「カキフライ定食」…
-
素材感溢れるナチュラルな暮らし『 sunouchi 』■特徴・自然素材をふんだんに取り入れた風合いのある家・太陽光発電で創エネする5寸勾配の切妻屋根の家・HEMSでエネルギーの見える化をする電化の家・ビルトインガレージの…
-
ぐるっとドライブしながら楽しめる洞爺湖の紅葉ポイントをご紹介します。有珠山噴火記念公園まずはここから紅葉狩りスタート!珍小島冒険心をくすぐられる小島。 砂州でつながっているので、島の中を散策することもできますよ。 [c…
-
少し街中から離れたところに美味しい蕎麦やさんがあります。
メニューは豊富でうなぎやステーキもありますが、今日は穴子天に惹かれて冷やし穴子天蕎麦を食べてきました。
サクサクの衣とやわらかい穴子の身がとても美味しかったで…
-
蟠渓温泉〜北湯沢温泉の間の国道453号新道 (2016年2月開通)では、紅葉に染まる長流川がとてもきれいです!!旧道だった頃には見えなかった景色。息をのむ美しさ・・・自然の豊かさを感じます。…
-
築120年の古民家で本格的な十割蕎麦や和食が楽しめる、里の茶屋 風土。 この季節のイチオシは約10種類のきのこがたっぷり入った、きのこそば(1200円)です! おそばはもちろん、新蕎麦っ!! きのこ × 新蕎麦の上品な…
-
伊達市のYANさんの家庭菜園でとれたキクイモを ユリスティーヌさんのレシピ&調理でいただきます♪ 伊達市の小田舎の家庭菜園は広々! YANさんの畑は秋の風情です。 YANさん、ユリスティーヌさん、ありがとう…
-
森蘭航路復活を記念して、室蘭でまち歩きのイベントが開催されます。えっ、森蘭航路復活ってそんなにすごいことだったの??という方も。まちを歩いて歴史に触れてみませんか?お気軽にご参加ください。下の画像をクリックして詳細をご覧…
-
特集記事でご紹介した白戸和夫さんの作品が明日2016年10月10日(日)16:00まで、伊達市シルバー人材センター「第28回会員趣味の作品展」(だてカルチャーセンター)で展示中です。「海」をテーマにした、小さめの木工作品…
-
キリマンジャロかと思ったら、羊蹄でした!冠雪!
洞爺湖町の能登さんより画像提供いただきました。
ニセコ 第2有島ダチョウ牧場
…
-
伊達紋別駅前の喜楽楽(きらら)館内にある「やきがし こりんご」。木・金のみの営業日には、近くから遠くから、焼き菓子を求めてお客さんがやってきます。4人くらい入ったらいっぱいになってしまうくらいの小さなスペースには、いろん…
-
稀府のギャラリーカフェ里庵(りあん)のおまかせランチ(1000円)です。日によって内容は変わりますが、旬の野菜を使ったカラフルなお料理がいつも素敵。和風と洋風が選べます(今日は和風にしました)。ピンクがきれいなご飯は紅大…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)