アーカイブ:2016年 7月
-
じぇんとる麺といえば、カレーラーメンが定番ですが、イオン前の伊達店には「伊達らーめん角煮」という美味しいラーメンがあります。濃厚なスープとじっくり煮込んだ角煮とたまごが絶妙なバランスで味わえます。麺は少し少なめですが、麺…
-
今年1月にオープンした「スタディラウンジ むろらん」は、ちょっと変わった学習塾です。クラスのない時間はフリースペースとしてオープンしている。 無料のコーヒーやWi-Fiあり。くつろげる雰囲気が塾っぽくない。 イベントや大…
-
新野菜がぞくぞくならび始めた伊達市上長和町の「村界倶楽部直売店」。 すぐそこで出来たばかりの、新鮮お野菜がうれしい! 初とうきび! なんと50円!「大きくなりすぎたので」と言うことでこの値段。掘り出し物! 新じゃが…
-
Recipeもくじ vol.27~ vol.9~ vol.1~ /レシピ募集/工作Recipe 上長和でじゃがいもやお米を作っている八木沼農園さんにお邪魔しました。 八木沼家の大おばあちゃんが甘味噌テンメンジャンで作った…
-
JXエネルギーのプラント群(画像提供:撮りフェスin室蘭実行委員会)トッカリショ、チキウ岬など壮大な自然の景観と、工場群や歴史的建造物の人工の美が同居する街・室蘭。 ここ数年、写真を通して街の魅力を発信する市民写真家の活…
-
だいぶ開いてきました。紫陽花はやっぱり雨がいいなと思いながら、境内を歩きます。見頃は8月初め頃まで。
…
-
伊達市大町にある「てづくりはうすマルサン」のドアを 開いてみました。 店の隅には大きめの作業台とアイロンやミシンがあり、 布にむかって作業をする店主の栗林道子さんの姿がある。 ふとミシンを見ると、どっしり…
-
国道230号沿いの洞爺湖〜喜茂別間に広がるジャガイモ畑でうす紫色の花が満開でした。羊蹄山をバックに雄大な光景!!
…
-
壮瞥でさくらんぼ狩りをしてきました。いいお天気で気持ちいい〜。
広い農園をてくてく歩いていくと、真っ赤なさくらんぼが、すずなりでした!重さで枝が下がってます。 写真はフジモリ農園さん。こんなに沢山の木に枝いっぱい、赤…
-
遅いランチを食べに弄月町の駄菓子カフェれんへ。学校から帰った子どもたちがひとり、ふたりと駄菓子ルームにやってくる、日差しの強い午後でした。この日のランチのひとつ、「黄金豚バーグのロコモコ〜八丁味噌ソース」。夏だし、「ロコ…
-
「今週のタリズマン占い」を更新しました!タロットで見るあなたの今週の運勢と、「女性のお財布のはなし」です。2016/7/8(土)~7/22(金)号。そ・ら・みトップページ または、https://youtu.be/Y4O…
-
弄月町の雑貨店リトルチェアを訪ねました。 古い納屋を改装したお店は木々に囲まれ、緑がしっとり。森の中に踏み込んだようで、本当に気持ちいい場所です。店内はすっかり夏バージョン。涼しげな手作り&セレクト雑貨がずらりと並んでい…
-
「むしゃなび」さんに続き、こちらでもお世話になります。「伊達林業機械有限会社」です! 伊達林業機械有限会社は、林業機械、緑地管理機器、薪ストーブ等の販売・メンテナンスをする会社です。 専門業者様はもちろんのこ…
-
伊達市のマルヒ農園さん(下に農園の様子)からいただいた 新鮮な水菜をたっぷり使った「まきまき水菜サラダ」のレシピです。鶏肉なので火の通りが早く、 中の水菜はいい具合にシャキシャキのまま! 冷やしてゴマドレッシングなど…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)