アーカイブ:2016年 5月
-
刻一刻と色を変える洞爺湖の夕日。壮瞥公園からの展望は最高です。お天気がいい日の夕方、立ち寄ってみてください!梅の実もなってきたかな?
…
-
伊達市の美智さん(80代)の庭は小木類が茂り、 一見するとごく普通の、懐かしい面持ちの庭に見える。 しかし、足を止めてじっくり見てみると、 果樹に混ざって薬草系の珍しい植物が隠された庭だ。 玄関前には大きな花を…
-
伊達市末永町の子育て支援センターえがおの子育て講座に参加してきました。市内のママ&キッズが集まり、和やかな雰囲気の中、今回(5月12日)の講座のテーマは「足育」。 足を育てる、あしいくです。講師は伊達在住の足育アドバイザ…
-
2016年7月17日(日)に西アフリカの青少年と日ハムファイターズOBレジェンズとの親善試合が室蘭で開催されます。本日5月25日より室蘭、伊達、登別でチケット販売が始まりました!ブルキナファソを中心に、周辺の数カ国の若者…
-
窓の外は一面、たんぽぽの絨毯でした。壮瞥町弁景の農家カフェほのぼの村の春景色。金・土・日限定でオープンするこちらのカフェでは、敷地内の畑で栽培された無農薬野菜や平飼いの有精卵を使ったメニューがいただけます。今はとにかくア…
-
(画像提供:西いぶりファーマーズマーケット)旬の新鮮な農産物が、生産者から直接買える!楽しいイベントが開催されます。洞爺湖、伊達、室蘭、壮瞥の農家さんが出店。イコロ農園さんもやってきますよ。農家さんの対面販売ということで…
-
-
ため息が出ちゃいます。「何度見ても、初めて見る気がする・・。」と言っていたのは、たまたまここでお会いした地元のお年寄りでした。この岬沿いに沢山展望台がありますが、端から端まで歩いてみたい。。昔は市内の学校でそんな遠足も行…
-
「KADONOYA」●公開日 :5月21日(土)、22日(日)● 所在地 :室蘭市天神町4-9 ● 公開時間 10:00~17:00会場付近の地図● お問い合せ : 0142-22-0211 / 011-816-890…
-
有珠善光寺の淀川ツツジが満開です!客殿の床に花の色が映って、畳までもピンク。美しい・・・。自然公園の方では、御衣黄(ぎょいこう)がうす緑の花を咲かせていました。はかなげで、神秘的な桜です。いまの季節の善光寺は、どこをみて…
-
道の駅そうべつの農産物直販所サムズで販売している、石川果樹園さんの苺がうますぎ!です。買いに行ったら、平日のお昼前ですが、既に完売。。スタッフの方に聞くと、いつも開店して1時間ほどで売り切れてしまうのだとか。「確実に買い…
-
-
素晴らしい眺めです。地球岬とも書きますが、当て字なのですね。案内板によるとアイヌ語の「ポロ・チケップ」(親である断崖)からきているそうですが、なんだか意味的にも通じる気がする。大きいです。向こうは函館です。灯台は普段閉鎖…
-
道の駅とうや湖のとろろ定食。おすすめです。シンプルで、これぜんぶ洞爺湖町でとれた食材!というのが一目瞭然でいいと思います。洞爺産の長芋と財田米(たからだまい)のとろろご飯、地味ながらすごくおいしい! 醤油なしでも食べれる…
-
毎年恒例の洞爺湖マラソンが開催されました。わかさいも裏のゴール付近、大変盛り上がっていましたよ。フルマラソンだと洞爺湖を一周するこの大会、一度は挑戦してみたい!!見える景色も車からとでは全然違うんだろうなあ・・・ラン…
-
お店の最新情報・営業日は https://www.facebook.com/KANAZAWAYA.TOYA/ をご覧ください(2019/10/15追記)
壮瞥町の端っこ、仲洞爺の「キムンドの家」に、5月10日、うどん屋…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)