カテゴリー:楽しむ
-
明日8/8からのイベントをご紹介します。ツールとファッションのお店・everydayで2日間のミニファーマーズマーケット!数軒の生産者さんの野菜やハーブが販売されます。とれたてつやつやの夏野菜に会いに、ぜひぜひお出かけ…
-
年間4000人近い人が訪れる伊達紋別岳。標高714mと初心者でも登りやすく、冬場も雪がそれほど深くないのでほぼ一年中楽しめる山です。7号目から頂上にかけて尾根づたいに続く登山道からの展望は素晴らしい眺め。またシラネアオ…
-
四季折々、色とりどりの花が咲く有珠善光寺。有珠善光寺の歴史は古く、826年に比叡山の僧・慈覚大師円仁という僧侶が、有珠を訪れて阿弥陀如来像を安置したのがお寺の始まりと伝わっています。蝦夷三官寺の一つであり、20…
-
壮瞥町の端っこ、大滝区との境目にある小さな温泉街、蟠渓。長流川のせせらぎが響く山間の地区に廃校を利用したカフェがオープンしました。教室から流れるクラシック音楽に、コーヒーを片手にじっと聴きいる人、読書をする人。時間がゆ…
-
雄大な自然が広がる伊達市大滝区に、ビギナーからキャンプ通、さらにグランピングまで幅広く楽しめるキャンプ場「ビレッジ大滝」がオープンしました。森林に囲まれた敷地内に入ると、澄んだ空気がおいしい〜!目の前には芝生のフリーサ…
-
7月の壮瞥はさくらんぼ狩りシーズンの真っ只中!果樹園が軒を連ねる国道沿いに「さくらんぼ」のカラフルなのぼりがはためいて賑やかです。子どもたちを連れてさくらんぼ狩りに行ってきました。
今回訪れたのは坂爪果樹…
-
有珠山洞爺湖周辺の自然ガイドツアーを主催するSotoasobu(ソトアソブ)。「人と自然、そして人と人をつなぐ」をモットーに様々なプログラムを提供しています。
6月より地元の人向けに、伊達の自然を満喫する「おさん…
-
大町ミニギャラリーでリトルチェア のハンドメイド展が始まりました。今回は例年の半数の作家さんに絞り、スペースをしっかり取って開催しています。
かわいいエコクラフト(画像は今話題のアマビエ)夏らしいアクセサ…
-
ハンドメイド展のお知らせです!例年の半分に作品を減らし、混雑を避けての開催となるそうです。 期間:2020年6月22日(月)~27日(土) 場所:大町ミニギャラリー 伊達市大町3番地7 時間:10時~16時(…
-
伊達市社会福祉協議からの情報です。先々月に続き、匿名の方(前回とは別の方)からマスクが寄せられたそうです。
匿名の市民から社協に動物柄や藍染めの布製手作りマスク(大人用33枚、子ども用10枚)の寄付がありました。…
-
なかなか更新できなくてすみません。伊達周辺で実食した美味しいものを紹介するテイクアウト情報です!
自家焙煎コーヒーのぶどうの木さんでは手作りケーキをテイクアウトで販売しています。注目メニューは最近…
-
いつも外作業をやっているようですが、私は農家ではありません。
いつもは机の前のMacに向かって座りっぱなし。
たまにたまらなく体を動かしたくなるのです。
そのために農作業や野良仕事は最高のリフレッシュタイムになるのです…
-
軟弱カヤッカーとして、海に出るにはまだ寒い(まだ外気温5度くらい)のですが、薪を求める活動はすでに始まっています。
今日は昨日に続いて、Toshi兄ぃの田んぼの周りの木を伐採した後片付けをしながら薪の確保です。
…
-
薪を求めて・・・
私は噴火湾・洞爺湖を中心に活動するカヤッカー。
そんな私の田舎の暮らしを紹介(自慢)したいと思います。
まず、カヤッカーはこの時期、薪を求めます。
そう、薪ストーブがあるからな…
-
以前特集でご紹介した樋口さんの秋田犬専用犬舎「天英荘」で、この冬に生まれたかわいい仔犬ちゃんたちがすくすくと育っています。たいへん愛らしい写真をお借りしましたのでご紹介します。犬好きの皆さま、癒されてください〜〜!
…
-
連休最終日の洞爺湖、いいお天気になりました。まわりの山が、ぐるっと湖面に映り込んでとってもきれい! 春の訪れを感じる風景です。
…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)