カテゴリー:その他(観光)
-
豊浦町大岸の「たねびと」より、今年のいちご狩り情報です。
予約受付 080-6002-2020
ウェブマガジン「そ・ら・み」で見たと言ってくださいね。
…
-
洞爺湖温泉バスターミナルの待合室に今月、自動外貨両替機が設置されました。12種類の外貨紙幣を円に両替することができます。
両替可能な外貨:米ドル、ユーロ、中華人民元、韓国ウォン、香港ドル、台湾ドル、シンガポールド…
-
昨日の伊達市民リレーではギネス記録を作ったとか。
本当におめでとうございます!
今日は9月1日。1年の2/3が終わったということです・・・。
北海道は夏が終わり、トンボが飛び始め、夜には虫たちが鳴き出しました。
そんな…
-
2019年5月10日更新
壮瞥で一番早くいちご狩りが始まる岩倉観光果樹園さんでは、2019年の予約の受付が始まりました。
今年は天候不良で、少し粒が小さく、現在のところ予約は天候に合わせ少しずつ受付…
-
ゴールデンウィーク前半はいい天気のはず!
今日は山ではなく、洞爺湖でカヤックを楽しみました。
有珠山噴火記念公園から弁天島まで3km。
ゆっくり漕いで1時間弱で上陸です。
みな…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌが気になるあそこへ行ってきました!
国道36号線沿いにある
「大漁番屋 虎杖浜」
いろいろと気になるポップがありますね。
入り口を入るとすぐにこちらが!
…
-
伊達市や周辺の川ではサケの遡上がピークを迎えています。
豊浦町インディアン水車では、ダイナミックな遡上の様子が見られます。
インディアン水車のある貫気別川の水中の様子(2016…
-
壮瞥のさくらんぼ狩りに行ってきました。 7月初めから始まったさくらんぼのシーズンもそろそろ終盤に近づいていますが、間に合ってよかった! 今回訪れたのは毛利観光果樹園。伊達方面からだと、有珠国道を通ってちょうど壮瞥の入り口…
-
壮瞥町の大作農園さんで今年もプチトマト狩りが始まりました↓↓夏バテ女子の皆さんには特にオススメ。ぜひ行ってみてくださいっ。受付窓口は道の駅そうべつ情報館i 内の「そうべつ観光協会」。事前に電話した方がベターです。 木村大…
-
3月12日(日)、豊浦町の豊浦ふるさとドームで
第15回まるごと豊浦北の収穫祭が開催されました。
豊浦の特産品・地場産品、が大集結する、毎年恒例のBIGイベント。
会場に到着すると長蛇の列が!ビーチまで届くので…
-
雪が降ってはとけ、降ってはとけ、が続いていた洞爺湖。今朝は気温も下がり、冬らしい景色になってきましたよ。寒いのは苦手なのですが、なぜだか冬になるとウキウキしてしまうこの頃です。中島と有珠山〜昭和新山。…
-
12月9日(金)まで、道の駅みたら室蘭にて開催中です。 室蘭、伊達、登別の特産品がみたらに大集合!!3市の商工会が連携して進めている室蘭・伊達・登別 魅力再発見プロジェクトの一環として、「食」に焦点を当て企画されたイベン…
-
-
大滝の藤田農園さんでアロニア狩りをしてきました。広々した農園の空気がとっても気持ちいいです!枝いっぱいに実っているアロニア!!体内の活性酸素を除去するポリフェノールの一種「アントシアニン」がブルーベリーの2倍以上含まれ、…
-
壮瞥へプチトマト狩りに行ってきました。体験できるのは滝之町の大作農園さん!!大作農園
Tel 090-5954-4277
北海道壮瞥町滝之町287-70広〜いハウスの中では、色も形もとりどりなプチトマトがみずみずしく…
-
そうべつくだもの村のくだもの狩りカレンダーをアップしました。
リンゴ狩りは来週末ごろまで。まだ間に合います、行ってみてください!
そうべつくだもの狩りカレンダー
…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)