カテゴリー:食品・生鮮品
-
牛のラベルでおなじみの「牧家 飲むヨーグルト」といえば、
だて牛乳と並んで地元・伊達や周辺市町村では超ポピュラーなドリンクです。みなさんもいちどは飲んだことがあるのではないでしょうか。
先月このヨーグルトがFOOD…
-
ドリップいらずでお湯につけるだけ。
超簡単に本格コーヒーが楽しめる、ティーバッグならぬコーヒーバッグが自家焙煎珈琲のぶどうの木から登場しました。
その名も
「振るでござる」!!伊達らしいネーミングですね!
かわいら…
-
今日は懐かし系のローカルおやつを紹介します。全国のクリームパン好きに食べてほしい松月堂のクリームパン!ウロコやAコープなどスーパーで売っています。
80年代に子どもだった私は、パン屋さんで一番好きなのがクリームパンでし…
-
こ、これは石・・・??エッお菓子なの〜〜〜〜
ワイルドな見た目が話題を呼んでいる
「鐵の素(てつのもと)クッキー」。
鉄の原料である鉄鉱石、石灰石、石灰を モチーフに、ホンモノにとっても忠実に再現…
-
伊達市大滝区で「森のケーキ屋おおきな木」を営む、ならなつ美さんを訪ねました。
名前の通り本当に森の中・・・。
手作りの自宅に併設された小さな工房で、ならさんは自分で育てた小麦をひいて粉にしているところでした。
…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌが蘭西地区(室蘭駅の方)に由来のある方々には懐かしの
「盛一菓子舗」のべこ餅を買ってきました~!!
室蘭市本町の住宅街に今も昔もお店を構えています。
今日売る分だけの製…
-
皆さんは、郵便局で日本各地の美味しい名産品が手軽にふるさと小包みチラシでお申込み、ご自宅にお届けできることをご存じでしょうか?郵便局で取り扱っているふるさと小包みチラシのうち、胆振地域の産地直送商品を中心に紹介させていた…
-
皆さんこんにちは!皆さんは、郵便局で日本各地の美味しい名産品が手軽にカタログでお申込み、ご自宅にお届けできることをご存じでしょうか?今回から郵便局で取り扱っているカタログ商品のうち、胆振地域の産地直送商品を中心に紹介させ…
-
伊達市有珠町のまなびの里パークゴルフ場へ立ち寄ったある日の午後。 売店に海苔や海藻、アサリ、ツブ貝が並んでいるのを見て目が釘付けになった。 おっ「有珠湾産」 と書いてある。値段も手頃だ! 有珠産の海苔が地元で出回ってい…
-
伊達市大滝区の花Cafe Aivalley(アイバレー)が今シーズンもオープンしました。 数百種類もの花が季節ごとに咲き乱れるガーデン「アイバレーの庭」と、大滝特産アロニアなど、地元食材を使ったスイーツやランチが人気…
-
【ローカルいいね!】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウェブマガジン「そ・ら・み」の取材圏にある
他地域に自慢したい人、もの、お店などを
ご紹介していきます。
その…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌより(^^)3月14日はホワイトデーですd(^-^)ネ!ホワイトデーにプレゼントにピッタリな海外からの輸入ビスケットやキャンディーなどが室蘭市中島町にある「おしゃれ雑貨ま~の」に揃ってま…
-
パティシェの竹田旭さんが、昨年2015年6月に 独立してオープンした洋菓子店、Patisserie BLANC(パティスリーブラン)。 室蘭の中央町に店舗を構えています。 この店の洋菓子たちの繊細な味にびっくり。 …
-
12月9日(金)まで、道の駅みたら室蘭にて開催中です。 室蘭、伊達、登別の特産品がみたらに大集合!!3市の商工会が連携して進めている室蘭・伊達・登別 魅力再発見プロジェクトの一環として、「食」に焦点を当て企画されたイベン…
-
伊達紋別駅前の喜楽楽(きらら)館内にある「やきがし こりんご」。木・金のみの営業日には、近くから遠くから、焼き菓子を求めてお客さんがやってきます。4人くらい入ったらいっぱいになってしまうくらいの小さなスペースには、いろん…
-
国道273号留寿都〜留寿都〜大滝間で見かける「メロンスムージー」の看板。OPENの文字が出ていたらぜひ立ち寄ってみてください!農家のあべさんがやっている、畑の食堂 あべ屋。[caption id="attachment_…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)