カテゴリー:豊浦町
-
豊浦町大岸の「たねびと」より、今年のいちご狩り情報です。
予約受付 080-6002-2020
ウェブマガジン「そ・ら・み」で見たと言ってくださいね。
…
-
2020年6月30日更新今シーズンの礼文華観光農園いちご狩りは6月28日に終了しました。
2020年5月25日更新礼文華観光農園のいちご狩り2020年のオープン予定日は6月1日(月)です!今後のコロナの状況といち…
-
伊達周辺で実際に食べた美味しいメニューを紹介するテイクアウト情報。ヴィーガンの美味しいランチを提供するはぐれや・いのり。
-
薪を求めて・・・
私は噴火湾・洞爺湖を中心に活動するカヤッカー。
そんな私の田舎の暮らしを紹介(自慢)したいと思います。
まず、カヤッカーはこの時期、薪を求めます。
そう、薪ストーブがあるからな…
-
昨日の伊達市民リレーではギネス記録を作ったとか。
本当におめでとうございます!
今日は9月1日。1年の2/3が終わったということです・・・。
北海道は夏が終わり、トンボが飛び始め、夜には虫たちが鳴き出しました。
そんな…
-
豊浦町の中心地から長万部方面へ車を走らせること10分ほど。山間の大岸地区に入ります。豊浦といえば、「海」の印象が大きい町ですが、この辺りは田んぼや木立の緑に囲まれ自然がとても美しいところ。木立に囲まれて、ひっそりと建っ…
-
2019年6月28日最新情報礼文華観光農園の今シーズンの営業は23日で終了となりました。
5月30日(木)、今シーズンのオープンを迎えた礼文華(れぶんげ)観光農園のいちご狩りに行ってきました。礼文華観光農園といえ…
-
この冬一番の寒波が到来した先週の三連休でしたね。あまりの冷え込みにブルブル、これが「冬バテ」かな・・と思ったchです。そんな中、最終日の2月11日(月)、身体は超寒いけど、気持ちだけでもほっこりしたい!! と、豊浦のとわ…
-
豊浦町海浜公園の貫気別川河口付近では、朝早くから鮭を釣る
人々で賑わっています。
9月からは河口から300−700mの規制が始まる前に、
テントで泊まり込みで釣る人もいます。
このあと、11月初めまで、貫気別川に…
-
◆イベントタイトル
『新しい世界を生きよう!』
◆開催日時
2017年 10/27(金)~10/30(月)
◆会場
10/27(金)~ 10/28(土)
コミュニティカフェ あっぷる
〒049-…
-
伊達市や周辺の川ではサケの遡上がピークを迎えています。
豊浦町インディアン水車では、ダイナミックな遡上の様子が見られます。
インディアン水車のある貫気別川の水中の様子(2016…
-
今年6月、豊浦町大岸にオープンした「hug-re家 音璃 IN-O-RI(はぐれや・いのり)」は、電磁波フリーの店内で、自然栽培の食材を使ったビーガン食を楽しめるアーシング・カフェ。
「アーシング(earthing)…
-
豊浦の中心街から長万部方面に数分走ったところにあるドライブインいずみ。昭和な佇まいがすごい存在感の「ドライブイン」です。 入るのにちょっと勇気がいりましたが、中も外観と同じく昔懐かしい感じ。 大型トラックのドライバーや年…
-
JR北海道の「わがまちご当地入場券」の販売が7月21日から始まりました。
北海道と青森県の101の駅で販売されるこの入場券、それぞれの街の表情や鉄道風景が描かれています。豊浦町は、日本一の秘境駅「小幌」の入場券です。
…
-
平成29年6月26日に今シーズンのいちご狩りは終了しました。またのお越しをお待ちしております。=================================豊浦町の礼文華観光農園いちご狩り情報です。今年のオープン予定…
-
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)