カテゴリー:西いぶり以外
-
昨日は朝からかなりの吹雪でしたね! 洞爺湖の中島がまったく見えないさむ〜い1日でした。
さて、寒さがピークのこの季節、週末といえば、ほぼスキー場に通っているchです。といっても滑るのは子どもだけ、待っている間はぼー…
-
2方向からアクセスできる通り土間のある暮らし
設計コンセプト
「通り家」
●2方向からアクセスできる通り土間のある暮らし
間接光を取り込む心地よい光のある暮らし
空間のつながりが豊かで楽…
-
8月も後半に入り、朝晩、肌寒くなってきましたね。夏の疲れがどっと押し寄せたりしていませんか? お子さまのいるご家庭では、そろそろ新学期シーズン。ほっとするやらちょっと寂しいやらの、とうやこマダムです。
夏休み最後の週末…
-
札幌市厚別区青葉町で3月17日(土)・18日(日)にオープンハウスを開催した
”素材にこだわり、使い込むほどに愛着が湧く暮らし” 「青葉の色づくいえ」をご紹介致します。
■建築概要
・敷地面積:80.01坪
…
-
帯広発の雑誌「スロウ」からウェブマガジンスタートのお知らせが届きました↓↓
「北の国から、ちょっといい話」。
「スロウ」は、昨日2月25日発売の最新号で54冊。すでに1000を超える、北海道で暮らす方々のスト…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌは今回、朝から札幌へ~♪の帰り道に
道央自動車道輪厚PA上りでランチタイムをしてきましたよ♪
去年の4月にリニュイーアルオープンしたそうですが、お食事スペースは初めて…
-
さむ〜い日が続きますね。「立春も過ぎたし、そろそろ春が恋しい〜」と呟きたくなる頃かも・・・
イヤちょっと待って!まだまだ楽しいぞ冬の北海道!
ということで、ニセコの夜を華麗に彩る雪の洞窟とバーに行ってきたよ。
…
-
ニセコに行く途中、真狩でカフェに立ち寄りました。
曇天だったこともあり、あたりは白一色!!
伊達から来たのですごい雪の量にドキドキのドライブでした。そんな中、明るい水色の建物にパッと目をひかれ、ちょっと休憩して行…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌが
白老たまごの里 マザーズ で たまごランチをしてきましたー♪
生みたてのたまごが並ぶ横にあるカフェスペースで たまごランチを頂きます♪
たまごランチを頂く前に鶏の唐揚げ…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌが気になるあそこへ行ってきました!
国道36号線沿いにある
「大漁番屋 虎杖浜」
いろいろと気になるポップがありますね。
入り口を入るとすぐにこちらが!
…
-
「ボウノスミカ」●公開日 :10月21日(土)・22日(日)
設計コンセプト
「ボウノスミカ」
● 自然の恵みに包まれる暮らし
蝦夷富士を望む晴耕雨読の家
田園風景に佇む弓型平屋の家
自然の美味し…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌが、先日の連休を使って名古屋へ行って来ました~♪遊びじゃありませんよ。8割は仕事ですよ。残りの2割は気になる所ですが、気にしないで下さいd(^-^)ネ!偶然ホテルの近くで見つけた、美味し…
-
【 Open Houseのご案内 8/26.27 】 集い育む居心地よい暮らし -クルマザノスミカ-
○会場 :札幌市白石区東札幌4条2丁目5-3
○公開時間 :10:00~17:00
→ 詳細はこ…
-
室蘭在住の画家・ツボカワ カオリさんの個展が札幌で開催されます。 今回初の個展となるそうです。これは必見! ぜひご来場ください。ツボカワ カオリ ドローイング展「 B.Rex氏の或る日の午後 」 KAORI TSUVOK…
-
こんにちは!6月に入り北海道は運動会シーズンですね。 毎夜ソーラン節をシャカリキに練習する息子を見守るchです :-) 今回は「そ・ら・み」と同じ名前のとってもステキな歌をご紹介します。編集部に一通のメールが届きました。…
-
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌが白老まで遠出して食べ歩き情報をゲットしてきました(^^)ランチ友達の友人Tは学生時代からの友人ですがお互い子育て中なのでアレコレ話しがいつも尽きません。(^^ゞなので、遠出しての道中ま…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)