カテゴリー:伊達市
-
明日8/8からのイベントをご紹介します。ツールとファッションのお店・everydayで2日間のミニファーマーズマーケット!数軒の生産者さんの野菜やハーブが販売されます。とれたてつやつやの夏野菜に会いに、ぜひぜひお出かけ…
-
年間4000人近い人が訪れる伊達紋別岳。標高714mと初心者でも登りやすく、冬場も雪がそれほど深くないのでほぼ一年中楽しめる山です。7号目から頂上にかけて尾根づたいに続く登山道からの展望は素晴らしい眺め。またシラネアオ…
-
伊達在住のWEBデザイナー、篠原彩花さん(イロドルハナ)は、ホームページ制作や子ども向けプログラミング講座、パソコン講師など、インターネット関連の様々な仕事をしています。プログラムを書くことから、デザイン、さらにイラス…
-
四季折々、色とりどりの花が咲く有珠善光寺。有珠善光寺の歴史は古く、826年に比叡山の僧・慈覚大師円仁という僧侶が、有珠を訪れて阿弥陀如来像を安置したのがお寺の始まりと伝わっています。蝦夷三官寺の一つであり、20…
-
きのこ汁や天ぷらなど、おいしい食べ物が並ぶ大滝のきのこ王国。レストランの一角に関西人の大将が焼く本場のお好み焼き店がオープンしました。食べてびっくりのフワフワ食感!クセになる味をご紹介します。
大…
-
雄大な自然が広がる伊達市大滝区に、ビギナーからキャンプ通、さらにグランピングまで幅広く楽しめるキャンプ場「ビレッジ大滝」がオープンしました。森林に囲まれた敷地内に入ると、澄んだ空気がおいしい〜!目の前には芝生のフリーサ…
-
紋別川沿いの「すなっく和音」は、入ってびっくり。ジャングルみたいな可愛いお店。ママさんの好みでトロピカルムードいっぱいに飾り付けられています。
5月末より午後の時間帯にスイーツの販売を始め、女性や学生さん…
-
有珠山洞爺湖周辺の自然ガイドツアーを主催するSotoasobu(ソトアソブ)。「人と自然、そして人と人をつなぐ」をモットーに様々なプログラムを提供しています。
6月より地元の人向けに、伊達の自然を満喫する「おさん…
-
大町ミニギャラリーでリトルチェア のハンドメイド展が始まりました。今回は例年の半数の作家さんに絞り、スペースをしっかり取って開催しています。
かわいいエコクラフト(画像は今話題のアマビエ)夏らしいアクセサ…
-
4月からテイクアウト特集を掲載している伊達商工会議所のHP。6月に入ってから続々と新情報がアップされてます。だてっ子飲食チケット参加店のおすすめ情報なども満載です。まだ使っていない方はお早めにどうぞ。美味しそうなメニュ…
-
伊達に暮らす若者がこの春、地元をテーマにしたメディアを立ち上げました。「Speech balloon(スピーチ・バルーン)」という名前です。動画とフォトブック、2つの媒体を通じて、人や活動を紹介しています。第一弾として…
-
オーガニックな生活雑貨を扱う天花地星伊達店で春らしいパステルカラーのマスクを見つけました。ハンドメイドでひとつひとつ丁寧に作られており、400円前後からと値段もお手頃。プリーツタイプ、立体型、ワイヤー入りなど、様々なタ…
-
大滝でテイクアウトした美味しいものをご紹介します。三階滝公園前のグランパスドリームの、ドライフルーツのピザ(800円)!たっぷりのドライフルーツ&ナッツをチーズと一緒に焼き上げた、おしゃれな一品です。ナッツの食…
-
伊達・室蘭・洞爺湖周辺テイクアウト情報です!
お花屋さんのカフェ、シュシュcafeでは、パスタ各種(予約制)とドリンクがテイクアウトできます。おしゃれなクラフトボックスに入った美味しそうなランチ! 持ち帰るのが嬉…
-
外出自粛の続く中、お家で楽しむ地元のあのお店の味!ということで今回から、伊達・室蘭・洞爺湖周辺で、編集部がテイクアウトして実食した美味しいランチをご紹介していきます。
今回は伊達の市街地から10分弱ほど、…
-
いつも外作業をやっているようですが、私は農家ではありません。
いつもは机の前のMacに向かって座りっぱなし。
たまにたまらなく体を動かしたくなるのです。
そのために農作業や野良仕事は最高のリフレッシュタイムになるのです…
Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 4)