突然の通り雨。すると・・・
すると、いきなり大粒の雨が降ってきた。
空は晴れているのに結構な通り雨だ。
一同、上着のフードを急いで被る。
今回ガイドをしてくれた橋本さん
まずい。
今日のゴール予定地点の砂防堰堤まで来てしまった・・・。
しかし橋本さんに「ここには絶対いるから。」と言われ、皆で釣り糸を垂らすと、
キタ!キタ!キタ!
魚がエサをつついている・・・
でもこの感触が来たら焦らずに、一度は待ち・・・
もう一度来るはず・・・・
そしてさらにグッときたら、今度は手首のスナップを効かせてエイ!
「やったー!!」
25cmのイワナを釣り上げる。
すると、皆、その辺で一斉に釣り上げ始める。
そして・・・
「また来た!」
「ナイス!」
美しいイワナ。グッドサイズ!
「雨で水が活性化したんだろうねー。魚がエサ食うようになった。」
と橋本さん。
まもなく、全員が予定の数を釣り上げたので引き揚げることに。
イワナが全部で8匹ほどと、汁で食べるカジカが3匹。
みんな釣れてよかったねー。
さて、これからがまた楽しみ。釣った魚を川原で食すのである。
途中、味噌汁に入れると最高にうまい「ボリボリ」(ナラタケ)などの
きのこを見つける。これらをお土産用として採取しながら、川原で炉を作り始める。
この季節の旬の食材のひとつ。ボリボリ(楢タケ)。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。